会社概要

代表情報

ABOUT

Scroll

メッセージ

MESSAGE

「働き手の幸せ」と
「地域の輝き」

代表取締役斎藤 秀樹

1.出発点

栃木県鹿沼市に生まれ、東京で公認会計士として社会人をスタートしました。

折しも故郷で主要金融機関の破綻による不安が起こる中、㈱産業再生機構及び栃木県中小企業再生支援協議会へ出向し、
栃木県の中小企業に適した事業再生手法を身に付けて参りました。

2.大切にしたい価値観

東日本大震災の後はお客様と継続的なお付き合いをはじめ、その中で事業の再生だけでなく、事業の継承が求められる場面を何度も目の当たりにします。

その中で必要になるのが事業変革。事業の変革が起きるには経営者が自己変革していく決意と、現場の業務が変革していくこと。

この現場の変革が起こるために、経営者が「働き手の幸せ」を求めていく姿勢が必要となり、会社がずっと続いていくためには従業員が住んでいる「地域の輝き」が必要になります。

3.時代を超えて行くために

我々ウィステリアコンパスは会計事務所です。
お客様が時代を超えていくために、「働き手の幸せ」と「地域の輝き」を求める経営者と、どの方向に進んでいくか、そして、どれくらい進んでいるのかを客観的に数字で話し合う、このことを大切にしたいと考えております。

職務
  • 日本公認会計士協会 栃木県会 副会長
  • 関東信越税理士会 宇都宮支部会員
  • 経営革新等支援認定機関登録
  • 栃木県中小企業家同友会 副代表理事 鹿沼日光支部支部長
  • 有限会社ウィステリアエステート 代表取締役
  • 株式会社DANNAVISION 取締役
著書
【タイトル】
『足利銀行一時国有化と企業再生の軌跡 ~歴史の記録として~』
【著者】
山﨑美代造氏・弁護士蓬田勝美氏・
公認会計士斎藤秀樹(当社代表)

略歴

BIOGRAPHY

年月日
略歴
1976年12月

栃木県鹿沼市生まれ

1999年10月〜2006年7月

朝日監査法人(現あずさ監査法人)公認会計士登録(2003年4月)

  • 上場会社・非上場会社の監査業務に従事(主に石油化学業、国内製造業)
  • 再生過程の非上場中堅メーカーの原価計算構築プロジェクトに従事
2004年9月〜2006年6月

(株)産業再生機構(IRCJ)へ出向

  • 大手百貨店の金融支援決定までの財務実態調査に関与
  • 関東自動車(株)の支援以降、(株)産業再生機構・県内再生支援ファンド支援終了時まで関与
・(株)産業再生機構が招聘したCEO・CFOへのサポートを実施する中で経営手法を吸収
・ 採算管理手法の構築支援実施
2005年9月〜2007年3月

栃木県中小企業再生支援 協議会へ出向

  • 窓口専門家として、栃木県内中小企業の再生支援業務を実施
・ 返済期限延長・実質債権放棄スキームの関係者間調整を実施
2006年7月〜2007年3月

ウィステリアコンパス設立

  • 関東自動車(株)へのサポートを実施継続
  • 栃木県中小企業再生支援協議会へ関与継続
2007年4月〜2011年6月

(株)ジェイ・コーチ(非常勤監査役(翌年度以 降は非常勤取締役))

  • ジェイ・コーチ立上げを推進
・「貸切バス業界の健全化」を目指し、貸切バス会社を中心とするバスグループと、グループ会社の財務再生の実行に関与
・ 中小企業であるグループ会社の業績管理体制を構築
ジェイ・コーチの株式上場に向けた機能強化を財務担当取締役として推進
・ グループ単位での業績管理を行い、株主説明・金融機関説明を実施・M&A推進委員会の委員長を務め、M&Aプロセスを構築
・ IPO推進実務責任者として監査法人・証券会社・金融機関・株主対応を実施
2011年7月〜

ウィステリアコンパス、 公認会計士・税理士 斎藤秀樹事務所 活動再開

  • 東日本大震災後、栃木県に貢献する中小企業への貢献のため、
    (株)ウィステリアコンパスを再開
  • 2012年1月宇都宮事務所を開業、税理士登録(2012年7月)、併設事務所が
    『経営革新等支援認定機関』に認定 (2013年4月)
  • 貸切バス業界の健全化」の一環として国交省貸切バス運賃・料金制度ワーキンググループの有識者委員に就任
  • 下野新聞社より『足利銀行の一時国有化と企業再生の軌跡-歴史の軌跡として-』を共著で出版(2015年3月)
  • 県内各種団体への役員就任

セミナー実績

PERFORMANCE

年月日
説明内容・セミナー等の名称(主催)
2012年6月13日

「事業再生体験談」

企業再生研究会(栃木県中小企業診断士会)
2012年10月13日

「経理実務」

創業塾2012(宇都宮商工会議所)
2013年1月26日

「金融機関との付き合い方と経営指針」

産学官連携経営工学講座特別講座(栃木県)
2013年9月7日

「経理実務」

創業塾2013(宇都宮商工会議所)
2014年10月19日

「経理実務」

創業塾2014(宇都宮商工会議所)
2015年1月17日・2月7日

「短期経営計画を作る、予算計画を作る」
「長期計画を考える、年間計画を考える」

2014経営指針セミナー(栃木県中小企業家同友会『共に育つ会』)
2015年5月26日〜2016年2月16日

第二創業塾 全6回

(栃木商工会議所)
2015年11月7日〜2016年1月16日

2015経営指針セミナー 第3回・第4回・第5回

(栃木県中小企業家同友会『共に育つ会』)
2016年3月2日〜3月30日

旦那塾 全3回

DANNAVISION 経営研究部

※その他、多数

採用情報

RECRUIT

会計事務所として、お客様の「働き手の幸せ」と
「地域の輝き」に
一緒に貢献していきたい方!
お待ちしております!

詳しくはこちら

お問合せ

CONTACT

お気軽にご相談ください。

028-612-1362

メールでお問合せ