サービス

6つの具体的対応

SERVICE

Scroll

6つの角度

SIX ANGLE

  • A現状把握・実態調査

  • B計画策定サポート

  • C計画実行サポート

  • D財務経理サポート

  • E税務顧問

  • F「働き手の幸せ」と 「地域の輝き」を
    目指した経営助言

現状把握・実態調査

A. 現状把握・実態調査

01.財産調査

財産の状況について調査をおこないます。

02.事業調査

「外部経営環境・経営機能・事業の特徴・業務プロセス・労務の状況・業績動向」について調査をおこない、改善・事業変革のための材料を収集いたします。

計画策定サポート

B. 計画策定サポート

03.計画策定

現状把握・実態調査に基づいて、各種計画の策定をサポートいたします。

04.関係者との意識合わせ

計画に対する関係者(金融機関他)との意識合わせをおこないます。

計画実行サポート

C. 計画実行サポート

05.計画実行に当たっての助言

計画策定をサポートした中での留意点につきまして、計画実行段階で具体化する助言をいたします。

06.関係者への定期報告

関係者に対する計画の定期舗国をサポートいたします。

財務経理サポート

D. 財務経理サポート

07.財務サポート

自社の資金繰り・借入の状況を考慮しながら、金融機関との付き合い方や財務水準についての助言をおこないます。

08.経理サポート

管理会計に繋がる経理の流れづくりと記帳代行・記帳検証をおこない、自社の実態を具体的な数字で迅速に競るようにすることで、自社の経営努力が数字で判断できる状態を作ります。

税務顧問(継続伴走サポート)

E. 税務顧問(継続伴走サポート)

09.平常時の税務手続

法人の法人税・地方税・消費税の確定申告、年末調整・法定証書の提出・償却資産税の申告手続等をおこないます。

10.特殊税務手続き

事業再生や組織再編、所得拡大促進や設備投資等、各種の状況に応じた税務手続きをおこないます。

11.Tax Planning

中長期の業績・資金繰り計画に基づき、会社の状況に応じた節税策の検討をサポートいたします。

12.各種申請手続

税務以外の「不動産・登記・法務」関係等の申請手続きを、各種専門家と連携しておこないます。

「働き手の幸せ」と「地域の輝き」を目指した経営助言(継続伴走サポート)

F. 「働き手の幸せ」と「地域の輝き」を
目指した経営助言(継続伴走サポート)

13.経営者自己変革助言

お客様の過去・現在・将来の「業績・財産・資金繰り」を踏まえ、定期面談の際に、経営者が「働き手の幸せ」と「地域の輝き」を具体化するための助言(経営に対する姿勢・理念・ビジョン・方針・計画と環境変化)をおこないます。

14.事例の提供

経営者が「働き手の幸せ」と「地域の輝き」を具体化するために参考になる一般公開されている情報や、公開了解を得られた事例を提供いたします。

15.ビジネスマッチング

経営者が「働き手の幸せ」と「地域の輝き」を具体的に進めていくために必要となる異分野専門家や、事業連携先の紹介をおこないます。

6つの思い

SIX THOUGHT

WCCはなぜ、
会計事務所の機能を中心に据えながら、
「働き手の幸せ」と「地域の輝き」を
掲げるのか?

  • 01時代の変化と共に

  • 02会社の方向性

  • 03会社に合った仕組み

  • 04働き手の幸せ

  • 05地域の輝き

  • 06価値観と技術の調和

01
時代の変化と共に

時代の変化を越えていくためには、変化に合わせて事業も変革し続けなければなりません。

そのために、経営者自身が変わっていこうとする姿勢と、現場を担っている社員が仕事の仕方を変革していこうとする姿勢が必要となります。

02
会社の方向性

時代の変化以上に速いペースで経営者自身の自己変革が必要です。経営者が自己変革を続け、自社が将来お客様や世の中に対し、どんな貢献ができるのか方向性を明確に示さなければ、社員がどの方向に頑張ればいいのかのか分からなくなったり、社内でバラバラの方向を向いてしまい一体感のない会社になってしまいます。

そこでWCCは経営者との定期面談を重視し、経営者に自己変革を促すためのキッカケや材料を提供しています。

03
会社に合った仕組み

経営者が頑張った社員を報いるため、「いつ」「どのように」「どれくらい」報いればよいのかの判断と、「財務の身の丈」を理解しなければなりません。

そのため、経営・事業方針や部門別月業績管理等で客観的に判断する必要があります。

04
働き手の幸せ

多くの人が「自身や家族の幸せ」を願い「自分の人生が充実していく方向に努力したい」と考えます。

そうやって人は頑張ろうとし、現場を担う社員は「頑張ったら報いられる」ことを会社に期待します。
会社が「働き手の幸せ」を追求する姿勢を持つと、事業の変革に対する推進力が生まれます。

05
地域の輝き

「地域の輝き」これは社員にとっての地域。
つまり「社員が家族と共に生きていく場所」の「輝き」なのです。

社員が会社のことを「自分たちの生活の場・関係性を大切に思ってくれる存在」と考えることで「会社を良くしよう」という気持ちが深まります。

06
価値観と技術の調和

経営者及び働き手が「働き手の幸せ」と「地域の輝き」という価値観に基づき、事業と働く環境の現状とビジョンを磨き続ける関係。

会社の実態を「努力の成果」「財務の身の丈」として客観的に数字で示すことができるので、社内では具体的な温度感を共有して対話ができます。この点を意識し、WCCのサービスが成り立っています。

採用情報

RECRUIT

会計事務所として、お客様の「働き手の幸せ」と
「地域の輝き」に
一緒に貢献していきたい方!
お待ちしております!

詳しくはこちら

お問合せ

CONTACT

お気軽にご相談ください。

028-612-1362

メールでお問合せ